園長先生の愛犬『パヤ』の観察日記。とりあえず元気だけが取り得です。(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お正月はゆっくりするものなのに、何だかドタバタしている2008年。
そんな中、一力の実家にお泊りする事にしました。
家から離れてたのですが、篤は大喜び!
戻ってきて、家族と会えてご機嫌。
しばらく前に篤だけ実家に戻るの禁止!とボーボボから言い渡された時には落ち込んでしまったほどだ。
そんな中、一力の実家にお泊りする事にしました。
家から離れてたのですが、篤は大喜び!
戻ってきて、家族と会えてご機嫌。
しばらく前に篤だけ実家に戻るの禁止!とボーボボから言い渡された時には落ち込んでしまったほどだ。
PR
新年、あけましておめでとうございます。
ほとんど、誰も来ない状態のこのブログですがそれでも遊びに来てくれる方々に新年のご挨拶を・・と思いました。
ほとんど、誰も来ない状態のこのブログですがそれでも遊びに来てくれる方々に新年のご挨拶を・・と思いました。
今日は天気もよくて布団を干す。
ベランダにはアニマル団。
園長先生も部屋の掃除と空気の入れ替えをしていた。
ベランダにはアニマル団。
園長先生も部屋の掃除と空気の入れ替えをしていた。
岩出山にてバルーン・フェスティバルがある。
連休の3日間で執り行われた。
毎年あるのは知っていたとボーボボが言っていて、今年は見に行って来ようねと言っていたので、早速早朝出発。
今回のメンバーは園長先生、ボーボボ、友人のドードー鳥さんにオイラ。
そしてワン達。
連休の3日間で執り行われた。
毎年あるのは知っていたとボーボボが言っていて、今年は見に行って来ようねと言っていたので、早速早朝出発。
今回のメンバーは園長先生、ボーボボ、友人のドードー鳥さんにオイラ。
そしてワン達。